天気も良くグラウンドや園庭で遊ぶ事が多く、その中で「来てありがいたよ」「こっちにはありの巣があるよ」という声が…
特にグラウンドには「見て~、穴がいっぱい開いているよ」と子どもたち。
「この穴の中、どうなっているのかな?」とお友だちが言うと、「う~ん、見えない」「わからないよ」と言っていました👀
「じゃあ先生が調べてみるね」という言葉から、ありの巣の活動が始まりました✨
調べたことをみんなに伝えてみると…「え~、迷路みたい」「小さいお部屋があるね」と言ったお友だちや、「大きいありの巣、作りたい」と言っていたお友だちがいたので、「じゃあみんなで作ってみよう」「おー❕」とテーブルが一緒にお友だちと 力を合わせて、大きなありの巣を作ってみることになりましたよ(^^)/
1日目
画用紙を細かく切って、ありの巣の「道」を作りました❕
桜の花びら作りと似ていたので、グループごとに色を決めて、そこをゴールにして、穴から道をペタペタと貼りました❕
「見て、もうゴールしたの」という声 も聞こえてくるくらい、みんなで協力して道を作る事ができました(^^)/
2日目
グループごとにお部屋を作りました❕
ありの巣にある卵を描いたり、大きなケーキを描いたりと、思い思いのお部屋ができました👀
グループごとに違いがあり、みんなすぐに自分のグループのお部屋を見つけていました。
そして、ありも1人1匹クレヨンで描きましたよ✍
「ありさんは、小さいから…」と言って、画用紙の隅っこに小さく描いていたお友だちもいましたよ(^^♪
3日目 いよいよ完成❕❕
クレヨンで描いたありをはさみで切りました✂
ありの足をたくさん描いていたお友だちや小さく描いたお友だちは、切ることが難しかったようですが、じっくり時間をかけたことでとても上手に切る事が出来ましたよ!
そしてグループごとに作ったお部屋とありを貼りに行きました❕
お部屋を貼る時には、シールを剥がす人と巣に貼り付ける人に分かれたりと役割分担をしながら協力して作っていましたよ✨
自分のありを貼る時には、「うーん、どこにしようかな」「このお部屋に貼りたい」「穴の1番上にする」など、悩みながら貼る姿もみられていました(*^^*)
最後にできあがったありの巣をみんなで見ました❕
見に来てくれた先生たちに「見て、これが私のありだよ」と自信満々で教えている姿が見られました♪
みんな自分たちで作ったありの巣に大満足だったようです✨
さあ、次は何に興味を持つのかな?
子ども達のわくわくする気持ちを大切に6月も取り組んでいきたいと思います♪
その様子を またHPでご紹介しますね♪
お楽しみに!(*^-^*)
550 total views, 2 views today