1月なかなか雪が積もらず、雪遊びが出来ない日が続いていましたが、2月にたくさんの雪が降りましたね👀
雪がたくさん降った日は、登園して来るとすぐに「今日雪遊び出来る?」と目をキラキラさせて期待していたぱんだ組の子どもたち(*^^*)
雪が積もって気温も暖かい日には、積極的に戸外へ出かけて雪遊びを楽しみましたよ♪
ふわふわの雪を見ると大喜びの子どもたちは、新雪の上を一斉に歩き出して大はしゃぎです(*^^*)
歩き疲れるとごろんと雪の上に寝そべり、「気持ちいい~♪」と言ってくつろいでいました♡
保育教諭が雪玉を作っているのを見つけると、「何作ってるの?」「私もほしーい✨」と興味津々!
「転がしたら雪だるまになるよ!お家で作ったよ😊」と教えてくれる子どもたちの姿も見られていました。
「私は頭を作るから、先生は体作って!」と言ってコツコツと雪玉を転がして大きくし、雪だるまを完成させたお友だちもいましたよ✨
園庭を出て探検していると、何やら大きな雪像が…。
「うさぎかなぁ…?」「ちがう!トトロだ!」と大喜びの子どもたち(*^^*)
大きなトトロの雪像を、用務員のけんじさんが作ってくれました✨
「溶けちゃう前に、写真を撮ろう~!」と言って、みんなで順番に雪のトトロと写真を撮りましたよ♡
みんなの身長と同じくらいの大きさのトトロと並ぶ姿がとっても可愛らしいですね(*^^*)
残り1か月を切ったぱんだ組での生活ですが、進級に向けて期待を持ちながら楽しく過ごしていきたいと思います!
来月の様子もお楽しみに★
50 total views, 1 views today