ぱんだ② ドキドキ・わくわくのお遊戯会♪

11月末からお遊戯会の取り組みが始まり12月14日(土)が本番でした😊
本番ではドキドキしながらも みんなとても頑張る姿が見られました
今月は「頑張ったお遊戯」の取り組みを紹介しますね!

絵本を見るのが大好きなぱんだ組の子ども達!
世界の傑作絵本「~てぶくろ~」のお話の世界を、ぱんだ組アレンジバージョンで構成を組みました。
何度も絵本を読んでお話に親しんできたぱんだ組のお友だちは、大きな手袋を作ろう!と盛り上がり、みんなで大きな手袋制作を行いました!
てぶくろの土台に画用紙を貼ったのですが、画用紙をビリビリするのもとても上手な子どもたち(*^_^*)
「できたー!」「ここにぺったんする?」と言いながら、頑張って作っていました!

完成した手袋を使って子どもたちがそれぞれ動物に扮して「てぶくろごっこ」をしました

「ぼくはきつね!」「うさぎ~!」と、自分のなりたい役のお面を付けて嬉しそうな表情のぱんだ組のこどもたち❤

それぞれの役の踊りをみんなで踊ったり、簡単なセリフを言ったり、元気いっぱい楽しみながらお遊戯会に向けての取り組みを行いました

先生が作った衣装を着ると、「可愛い❤」「カエルみたい!」等と嬉しそうな表情のこどもたち😊
みんなでハイポーズ!!

お遊戯会当日は、いつもと違う雰囲気のなかドキドキがいっぱいで、いつもの踊りを披露できなかった子もいましたが、どの子の泣かずに頑張ることが出来ていました!
子どもたちの成長した姿に感激のスタッフ一同でした❤

2025年!ぱんだ組で過ごすのも残り3か月です。
進級に向けていろいろな事にチャレンジしていきたいと思います!!

 83 total views,  9 views today