3月に入り、卒園まで「○にちだね」と数える声がきこえてくるようになったある日、小さいクラスのお友だちから「あそびにきてね」と一人一人にお手紙が届きました。
普段なかなか一緒に遊ぶことが出来ない、りす組さんと最後に一緒に遊びたいとのご招待でした。
もっく組(0歳児)では
だっこして~と、ふれあい遊びを楽しみましたよ。
兄弟のいないりす組さんは、あかちゃんを抱っこすることが出来て「かわいかった♡嬉しかった~!」と笑顔いっぱいでした。
2Fプレイルームでは、トンネルやマットで遊び「なつかしい~」と言いながら一緒に遊びましたよ!(^O^)
ひよこ組(1歳児)では…
一緒にお散歩です。
「くつはかせてあげる」と優しく靴を履かせてあげ「てつなごうね」と一緒に手をつなぎ、りす組とは違う ゆっくりとしたペースで、ひよこちゃんが転ばないように歩いたり、道路にはみ出さないように、声をかけながら歩いていましたよ!
ぱんだ組1(2歳児)では…
部屋に入るとすぐにお絵描きの用意がされていて、お絵描きの好きなりす組さんは、大きな模造紙にリクエストされた絵をたくさん描いてあげていました。
後半は踊りも一緒に踊って見せてあげていましたよ!\(^o^)/
ぱんだ組2(2歳児)では…
風船遊びをしました。
りす組では普段遊ばない風船に嬉しそうにしていた りす組さんでした。
上からぶら下げられた風船に手が届かない ぱんださんを抱っこして、触らせてあげたり、紐がついた風船を引っ張って追いかけっこを楽しみましたよ!
ぞう組(3歳児)では…
りす組さんのリクエストで、ストップゲームや爆弾ゲームを楽しみました。
ぞうさんと手を繋いでのストップゲームは、誰かが動いたらアウトでストップしたまま、先生にみつからないように小声で「動かないんだよ」と真剣なりす組さんでした。(*^-^*)
うさぎ組(4歳児)では…
園周辺を一緒にお散歩です!
道路側に立ち手を繋いで、会話を楽しみながらお散歩しましたよ。
園庭でも遊び、スイングを揺らしてあげたり、順番を教えてあげたり、鬼ごっこ等も一緒に楽しみました。(≧▽≦)
それぞれのクラスで遊んだりす組さん、クラスに戻ってからは、嬉しかったことや楽しかったことの話しで盛り上がっていましたよ。
別日には、お別れ会や食事会をひらいてくれて、お別れする淋しさもありながら、たくさんの楽しい思い出が出来ました。(*^-^*)
りす組さん、ご卒園おめでとう!
小学校に行っても、がんばってね!
102 total views, 2 views today